さだまさしさん 来たる! 2021/04/25
 NHK深夜の(隠れた?)人気番組『今夜も生でさだまさし』のために、さだまさしさん他演者、スタッフの皆さんが来鳥されました。別にスタジオで観覧させていただいたのではなく、テレビで観ていたので、何もいつもと変わりないのですが、何か近い場所から放送されているというだけで、少なからずテンション高く観ていました。笑。コロナ禍にもかかわらず、鳥取にお越しくださり、楽しい放送をありがとうございました。今度は食べ物がおいしい時期に(外で安心して召し上がれるようになったら)、また、是非鳥取にお越しください!  

対面授業 2021/04/21
 鳥大では4月の第1週は念のためにオンライン授業を行い、第2週からは対面授業が実施されています。本日は工学部の第1回目のソフトボールの授業を実施しました。いい天気に恵まれ、休憩中は、グラウンドに横になってぽかぽかの春の日差しと鳥取の空気を満喫していました。

26-1.jpg  

 

シャーリー帰国する! 2021/04/19
 大学の仲間(大先輩ですが)シャーリー先生が定年退職に伴い、母国オーストラリアへ帰国されました。シャーリーは気さくで優しくて素敵な方で、本当にたくさんお世話になりました。彼女のひととなりを現す様に鳥取空港にはたくさんの人が(密にならない様に)見送りに来ていました。シャーリー帰っても元気で過ごしてください。近いうちに満点の星空を観に行きます(^^)/

25-2.jpg  

 

仙台一高応援団について 2021/04/19
この度河北新報にインタヴュー記事を掲載いただきました。仙台一高は以前お邪魔して応援団の活動を拝見させていただいたことのある学校です。とても大切に、そして真摯に応援団の存在を考えておられるみなさんの様子を記憶しています。一高の現役やOB/OG、そして一高を愛する地域の皆さんにとって共有される地域の伝統文化が受け継がれますように。

https://kahoku.news/articles/20210413khn000016.html
 

卒業シーズン 2021/03/22
先週、鳥取大学においても四年生が巣立っていきました。残念乍ら通常通りの卒業式は挙行できませんでしたが、当日袴を来た女子がたくさん大学に集まり、みんなで写真などを撮りながら名残惜しんでいました。準硬式野球部では恒例の「追い出し試合」的な催しが鳥大グラウンドで行われました。四年生チーム対下級生チームの対戦で、四年生のファールフライなどは下級生が(世間で流行りの)「忖度」し落球するなど、笑、和気あいあいと楽しい時間でした。最後は下級生から上級生へプレゼントと惜別の言葉が送られ、ちょっと感動的な時間でした。

卒業生のみなさん、おめでとうございます。みんな頑張ってくださいね(^^)/
でも、疲れた時にはいつでも遊びに来てください。また野球しましょう⚾

23-1.jpg  

 

 
■過去ログ

- Topics Board -